自由度の高い注文住宅では、外観にもこだわりを見せる人が少なくありません。ここでは、おしゃれな外観にするために必要な知識をお伝えしていきます。外観を決める上で重要なポイントや、注意点などを知っておくと、納得のいく外観をデザインしやすいでしょう。

注文住宅の外観を決める上で重要なポイント

外観を決める上では、いくつかの要素が重要なポイントとなってきます。どれか一つ欠けても、デザインを整えることはできません。ここで紹介する3つのポイントを意識して、おしゃれな外観をデザインしてみてはいかがでしょうか。

外観スタイルに大きな影響を及ぼす屋根の形状

屋根にはいろいろな種類があり、家の外見に大きな影響を与えます。「切妻屋根」はごく一般的な形で、頂上部から下方二面に野地板が伸びている形です。「屋根」と聞いてぱっと頭に浮かぶ人も多いのではないでしょ…

すっきり見せるために重要な、窓の配置や形状

窓というと壁の真ん中にあるもの。そのような固定概念を持っている人が多いかもしれません。でもそれは間違いです。つい忘れがちですが、注文住宅であれば窓も好きな場所に作れます。そして、その際の配置を工夫…

全体の印象を左右する、外壁の素材や色

注文住宅を建てる際、押さえておきたいのが外壁に使われる素材の種類です。住宅の外壁に使用されている素材は、大きく分けて4種類あります。窯業系サイディング・モルタル外壁・金属サイディング・ALC外壁で…

注文住宅の外観をデザインする上で注意しておきたいポイント

ここでは、おしゃれな外観をデザインする上で、気を付けておきたいポイントを紹介していきます。少し注意するだけで、完成度の高さは全くことなるものになってしまいます。注文住宅を検討している人は、参考にしてみてください。

方向性がブレないよう目指す外観スタイルを決める

注文住宅の大きな魅力は、外観を自由に決められることです。建売住宅を購入する場合は、予めデザインされた住宅の外観を見て決めますが、注文住宅は外観に使用する素材、カラー、形までオリジナルでデザインが出…

外壁に二色以上使う場合は自然なラインで貼り分ける

外壁のカラーは単色だけでなく、ツートンカラーにすることも可能です。ツートンカラーにすることで、外観でも個性を出すことができます。外壁に二色以上使う場合は自然なラインで貼り分けるのがおすすめです。カ…

外構も外観デザインの重要な一部だと考える

注文住宅は、間取りやキッチンの動線、収納などこだわりたい部分はたくさんありますが、外観にデザイン性を求める方も多いですよね。家の外観は、住人が帰ってくる時やお客さんが来訪する時に一番初めに目にする…